周子オンリー雑感

きっかさんと食べ物CMをテーマに1冊作りました
めっちゃプロデュースじゃ〜ん
めっちゃいい本です

私個人のパートはもっと構成練れたら…もう一歩踏み込んだ内容にした方がよかったかなという反省
作画とテーマ決めで試行錯誤しまくった結果、時間配分がうまくできなかった感じです
ここまで自分で分かってたら次はもっといいものが作れるよね、ハム太郎♪

今回は『シューコマーシャル!食べ物編』というタイトルを付けたのでまた別の○○編で出せたらいいな〜何がいいですかね

没テーマ
・特別2時間ドラマ『夜桜奇譚』に挟まるお茶のCM
→お客さん視点でドラマと商品の連動キャンペーンを説明しようとしたら淡々としすぎてしまった
池袋博士のクイズコーナーばかりになった

・学園もの、演劇部で夜桜奇譚

・学校の地下にカジノがあり、ディーラーの周子とそこに迷い込んだ三好紗南さんが勝負する炭酸飲料のCM

・氏家むつみさんが森でお狐様と出会い水を恵んでもらう天然水のCM


とりあえず夜桜奇譚でいこうと思ってたんす
どれもうまいことまとまらず、泣く泣く没になりました

その結果テンプテーションアイズのアニメになったわけですが、あれは「誘惑イビルでなく羽衣でなくテンプテーションアイズだとどういうものがハマるのかな」と考えた結果です
テンポ感のある掛け合いを描けたのが楽しかった

羽衣小町の方はプロモーションというより、2人の仕事への向き合い方というか、そういうのが描きたくて前日譚にしました
仕事以外の時間でもふとした瞬間に軽い打ち合わせや話し合い、必要な時は意見のすり合わせをしてそう…
仕事への切り替えを自然にするタイプの周子さんがフラットな状態でも取り組めるのが羽衣小町だと個人的に思っています
それから、クライアントさんもきっと羽衣小町を抜擢したのは意図があってのことだと思うのでそこに気付けるか…というのを考えて描きました

ここまで書いたら内容が気になりますよね?
委託か通販で買えますのでぜひ^^

イベントはスペースでまったりしてたらいつの間にか終わってしまった
遊びに来てくれた人サンキューです!
あの人に会ったらあの話しよ〜とか考えてるわけですよ一応
いざ来ていただくとテンパってあせあせして終了します
普段しゃべらないのに急にしゃべれるわけがないですよね

シンステの本、瑞樹さん合同の感想など嬉しかったです
ラブ・アンド・ピース


オンリースタッフの方々本当にありがとうございました〜
7回目ってすごい
逆利き手ダーツ全然ダメだったので練習しときます

0コメント

  • 1000 / 1000

村役場通信